末候:水始涸(みずはじめてかるる)

mitsue
2020年10月5日

二十四節気を3つに分けたものを七十二候と言い昔の人はこの暦を見ながら、種まきをしたり、漁に行く準備をしたり、冬支度をしたりしていました。まさしく先人の知恵ですよね。その季節にあった自然のものを食べ、目で見て、感じながら五感を育まれたのではないでしょうか。

9月22日から10月7日頃までは二十四節気のなかの「秋分」(しゅうぶん)になります。

七十二侯では10月3日〜10月7日頃までは、秋分中の末候水始涸(みずはじめてかるる)

時期になります。

収穫に向けて、田んぼから水を抜く時期です。

時期の運気アップ情報として、

植物 銀杏、金木犀

魚 とらふぐ

等を目にしたり、食したり、嗅いだりして五感で感じる事で運気アップにつなげてくださね.