忘れられないクラス

保育士暦30年、約1500組の親子とか関わり、いろいろな保育園で

働かせて頂き色々経験しましたが、子供との生活はやはり楽しかったです。

んな中でも忘れられない子や、出来事、クラスなどがありますが、やはり一番印象に残っているクラスがあります。

ある年に、2歳児クラスの受け持ちをしました、本来0歳児クラスを専門で見ていていたのですが、その年は2歳児クラスの担任をみんなが嫌がり、主任と副主任(私)の二人で見ることになりました。主任とは普段から仲も良く尊敬できる方でしたので、仕事上は問題なく進められるのですが、何しろこのクラスの子供は元気で、四六時中取っ組み合いの喧嘩や、噛みつき、などの小競り合いが数分ごとに起こるようなクラスでした。

ある時主任と話をしていて「この子達、落ち着かないねぇ、なんでだろうね。」なんて話をよくしていましたが、ある時書類を見ていたら、その年の子は辰年生まれと、早生まれの巳年でした。龍に蛇なら強い個性もだねと、二人で納得していました。

今、九星氣学を習い鑑定すると、辰年は九紫火星で、神の気質をもち、頭脳明晰な子達に、巳年の子たちは八白土星の気質で頑固な部分を持ち合わせた子供たちにやはり主任が羊の九紫火星、私が巳年の八白土星、自分が、自分がの人と頑固者の集まりだったんですよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生年月日でわかるこよみで、自分の性格や、相手の性格、良いことを引き寄せたり、災いを最小限にする事とが出来ます。

自分の人生をより良くするためのアドバイスシートの100人モニター募集中です。

ただいまモニター価格で100名様まで5、000円で募集しています。

お申込先  https://yukiyanagi.ocnk.net/product-list/1 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 季節は冬に入ります「立冬」

  2. 昇進します。

  3. ホワイトデーでの開運方法。

  4. 一番昼が短くなる日「冬至」

  5. 進級に向けて、担任の先生は?

  6. 九星で見る自己紹介

  7. 二十四節気 春 「雨水」

  8. お子さんが初めてしゃべった言葉はなんですか

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。