霜始降【しもはじめてふる】

一年を四つに分けたものを四季、四季を六つに分けたものを、二十四節気、二十四節気を三つに分けたものを七十二候と言います。昔の人はこの暦を見ながら、種まきをしたり、漁に行く準備をしたり、冬支度をしたりしていました。まさしく先人の知恵ですよね。その季節にあった自然のものを食べ、目で見て、感じながら五感を育まれたのではないでしょうか。

10月23日から11月6日頃までは二十四節気のなかの霜降」(しもふり)になります。

七十二侯では10月23日〜10月27日頃までは、霜降の中の初候【霜始降】(しもはじめてふる)になります。

北国では霜が降り始める時期です。そろそろ秋も終盤です。

時期の運気アップ情報として、

植物 とんぶり 紫式部

魚 ホッケ

動物 ヒヨドリ

等を目にしたり、食したり、嗅いだりして五感で感じる事で運気アップにつなげてくださね。

 

生年月日でわかる暦で、自分の性格診断、相性診断、毎日の運気で良いことを引き寄せたり、災いを最小限にする事とが出来ます。

自分の人生をより良くするためのアドバイスシートの来年度の100人モニター募集中です。

ただいまモニター価格で100名様まで5、000円で募集しています。(定価20,000)

お申込先  https://yukiyanagi.ocnk.net/product-list/1 

季節は霜降(そうこう)になります。

mitsue
2020年10月23日

365日の暦を4つの季節に分けたものが皆さんもよくご存知の春夏秋冬になります。

更に、その春夏秋冬を6つに分けたものを二十四節気。

「立春」「春分」「秋分」「夏至」「冬至」なども二十四節気の1つの節気になります。

更に、二十四節気を3つに分けたものを七十二候と言い昔の人はこの暦を見ながら、種まきをしたり、漁に行く準備をしたり、冬支度をしたりしていました。まさしく先人の知恵ですよね。その季節にあった自然のものを食べ、目で見て、感じながら五感を育まれたのではないでしょうか。

10月23日から11月6日頃までは二十四節気のなかの「霜降」(そうこう)になります。

北国では霜が降り始め、秋も終盤位なります。

初候  霜始降(しもはじめてふる)10月23日〜27日

次候  霎時施 (こさめときどきふる)10月28日〜11月1日

末候  楓蔦黄  (もみじつたきばむ)」 11月2日~11月6日

お子さんが初めてしゃべった言葉はなんですか

保育園で働いて約30年、延1500組の親子とか変わってきましたがそのうちの80%は乳児クラスの担当でした。

お母さんからいろんな質問や、家庭内の愚痴、職場の愚痴を聞いたり、子育てのアドバイスをしてきました。

でね、ご両親共に赤ちゃんが初めて話す言葉をとっても楽しみにしているんです。

「ママ」「マンマ」「パパ」がやはり大いいのですが、ある時にお母さんが怒って言いました。

 

「先生、私この子を痛い思いをして産んで、母乳で育てて、今も仕事の両立しながら食事や、子育てをしているのに、楽しみにしていた第一声が、【パパ】なんですよ、理不尽だと思いません。」

 

「本当にお母さん頑張ってますよね、いつも大変なのに楽しそうに子育てしてるなって・・・、」「ママより、パパが先に言えたんですね、それだけお母さんがお家で、パパのことをお子さんに話されているんでしょうね、だから先にパパを覚えたんでしょうね、素敵な家族ですね。」なんて話をしたことがあります。

 

こんな頑張りすぎているお母さんにお勧めしたいバッチフラワーレメディは「オリーブ」元気にしてくれる「オーク」自分は大変と思ってしまっている気持ちを取り除くために「ウィロウ」などをお勧めしたいです。

バッチフラワーレメディは、イギリスの医学者博士が発見した心の中の感情を癒してくれる植物エキスのエッセンスです。天然の植物エキスや、岩清水から採取したものなので、大人から子供まで、妊婦さんや、母乳を与えているお母さん、もちろん赤ちゃんにも害はなく、ペットにも安全なものになります。

【蟋蟀在戸】(きりぎりすとにあり)

一年を四つに分けたものを四季、四季を六つに分けたものを、二十四節気、二十四節気を三つに分けたものを七十二候と言います。昔の人はこの暦を見ながら、種まきをしたり、漁に行く準備をしたり、冬支度をしたりしていました。まさしく先人の知恵ですよね。その季節にあった自然のものを食べ、目で見て、感じながら五感を育まれたのではないでしょうか。

10月8日から10月22日頃までは二十四節気のなかの「寒露」(かんろ)になります。

七十二侯では10月18日〜10月22日頃までは、寒露の中の末候【蟋蟀在戸】(きりぎりすとにあり)になります。

きりぎりすがとでなく時期ということですが、昔は蟋蟀は、秋の虫全般を指していた様です。

《きりぎりすがとでなく》と聞くと、私はイソップ物語の最後の場面で、きりぎりすがアリの家の戸口で、中に入れて欲しくて音楽を奏でていた場面を連想してしまいます。

時期の運気アップ情報として、

植物 柿、

魚 鯖

動物 真鶴、キリギリス

等を目にしたり、食したり、嗅いだりして五感で感じる事で運気アップにつなげてくださね。

 

生年月日でわかる暦で、自分の性格診断、相性診断、毎日の運気で良いことを引き寄せたり、災いを最小限にする事とが出来ます。

自分の人生をより良くするためのアドバイスシートの来年度の100人モニター募集中です。

ただいまモニター価格で100名様まで5、000円で募集しています。(定価20,000)

お申込先  https://yukiyanagi.ocnk.net/product-list/1 

菊花開(きくのはなひらく)

一年を四つに分けたものを四季、四季を六つに分けたものを、二十四節気、二十四節気を三つに分けたものを七十二候と言います。昔の人はこの暦を見ながら、種まきをしたり、漁に行く準備をしたり、冬支度をしたりしていました。まさしく先人の知恵ですよね。その季節にあった自然のものを食べ、目で見て、感じながら五感を育まれたのではないでしょうか。

10月8日から10月22日頃までは二十四節気のなかの「寒露」(かんろ)になります。

七十二侯では10月13日〜10月17日頃までは、寒露の中の次候の菊花開(きくのはなひらく)になります。

菊は日本古来から親しまれていて、菊人形や、お仏壇に飾る花、のイメージや、中国では漢方薬としても使われています。また映画にもなった、伊藤左千夫さん原作の「野菊の墓」などでも、幅広く親しまれていますよね。映画、野菊の墓は山口百恵さんや、松田聖子さんが主演を務めたことで50代以降の方にはなj

菊の花が咲き始める時期ですね、菊は秋を代表する花で、花言葉には、「高貴」「生命力」「貞節」などがあります。

時期の運気アップ情報として、

植物 栗。とんぶり

魚 はたはた

等を目にしたり、食したり、嗅いだりして五感で感じる事で運気アップにつなげてくださね。

 

生年月日でわかる暦で、自分の性格診断、相性診断、毎日の運気で良いことを引き寄せたり、災いを最小限にする事とが出来ます。

自分の人生をより良くするためのアドバイスシートの100人モニター募集中です。

ただいまモニター価格で100名様まで5、000円で募集しています。(定価20,000)

お申込先  https://yukiyanagi.ocnk.net/product-list/1 

 

長崎くんち

この時期は各地で、秋祭りが行われる時期ですよね、

寒露の時期に行われるお祭りで有名なものに長崎くんちがあります。

長崎くんち(ながさきくんち)は長崎県長崎市の諏訪神社の祭礼になります。国の重要無形民俗文化財に指定されています。例年は10月7日から9日までの3日間催されますが、今年はコロナの関係で中止だそうです。

「龍踊(じゃおどり)」「鯨の潮吹き」「太鼓山(コッコデショ)」「阿蘭陀万才(おらんだまんざい)」「御朱印船(ごしゅいんせん)」など、独特でダイナミックな演し物(奉納踊)を特色としており、傘鉾、曳物(山車・壇尻)、太鼓山なども見所の一つです。

元々旧暦の重陽の節句にあたる9月9日(くにち、九州北部地方の方言で「くんち」)に行われていたそうです。

他に博多おくんち福岡県福岡市櫛田神社)、唐津くんち佐賀県唐津市唐津神社)と並んで日本三大くんちと呼ばれています。

早くコロナが落ち着いて、また気軽にお祭りが開催できる様になって欲しいですね。

私もこよみすととして、また吉報位旅行も兼ねて、ぜひ訪れてみたいと思っています。

唐津くんち 唐津くんち浦島太郎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生年月日でわかるこよみで、自分の性格や、相手の性格、良いことを引き寄せたり、災いを最小限にする事とが出来ます。

自分の人生をより良くするためのアドバイスシートの100人モニター募集中です。

ただいまモニター価格で100名様まで5、000円で募集しています。

お申込先  https://yukiyanagi.ocnk.net/product-list/1 

鴻雁来(こうがんきたる)

mitsue
2020年10月9日

一年を四つに分けたものを四季、四季を六つに分けたものを、二十四節気、二十四節気を三つに分けたものを七十二候と言います。昔の人はこの暦を見ながら、種まきをしたり、漁に行く準備をしたり、冬支度をしたりしていました。まさしく先人の知恵ですよね。その季節にあった自然のものを食べ、目で見て、感じながら五感を育まれたのではないでしょうか。

10月8日から10月22日頃までは二十四節気のなかの「寒露」(かんろ)になります。

七十二侯では10月8日〜10月12日頃までは、寒露の中の初稿の鴻雁来(こうがんきたる)になります。

シベリアの方から癌の群が渡って来ます。その年に初めて訪れる雁を「初雁(はつがり)と言い俳句の季語などでも使われます。【初雁や通り過して聲ばかり】【初雁に羽織の紐を忘れけり】

時期の運気アップ情報として、

植物 しめじ、ななかまど

魚 ししゃも

等を目にしたり、食したり、嗅いだりして五感で感じる事で運気アップにつなげてくださね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生年月日でわかるこよみで、自分の性格や、相手の性格、良いことを引き寄せたり、災いを最小限にする事とが出来ます。

来年度用の自分の人生をより良くするためのアドバイスシートの100人モニター募集中です。

ただいまモニター価格で100名様まで5、000円で募集しています。

お申込先  https://yukiyanagi.ocnk.net/product-list/1 

二十四節気「寒露」に入りました。

mitsue
2020年10月8日

365日の暦を4つの季節に分けたものが皆さんもよくご存知の春夏秋冬になります。

更に、その春夏秋冬を6つに分けたものを二十四節気。

「立春」「春分」「秋分」「夏至」「冬至」なども二十四節気1つの節気になります。

更に、二十四節気を3つに分けたものを七十二候と言い昔の人はこの暦を見ながら、種まきをしたり、漁に行く準備をしたり、冬支度をしたりしていました。まさしく先人の知恵ですよね。その季節にあった自然のものを食べ、目で見て、感じながら五感を育まれたのではないでしょうか。

10月8日から10月22日頃までは二十四節気のなかの「寒露」(かんろ)になります。

露が凍って霜になり日に日に寒くな流季節です。朝晩の冷え込みが強くなります、この時期に感じる寒さを「露寒」と言うそうです。

初候  鴻雁来(こうがんきたる)10月8日〜12日

白露の玄鳥去と入れ違いに、冬鳥の雁がシベリアなどからが渡ってくるころです。日本で越冬します。

次候  菊花開(きくのはなひらく)10月13日〜17日

菊の花が咲くころです。菊祭りが開催されることも多い時季。

末候 蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)10月18日〜22日

秋の夜、虫たちが家の戸口でにぎやかに鳴き始めるころです。

 

自分で暦が読めるようになりたい方には、コヨミストワンディ講座や、

自分の性格や、相性占い、2021年末までの引っ越しや、吉方位旅行や、開運散歩、開運のためのアドバイスが満載のアドバイスシートのお申し込み、

暦を勉強して、自分お将来設計に役立てたい、人に教えて収入を得たい.

そんな方はぜひこちらから。

お申込先  https://yukiyanagi.ocnk.net/product-list/1 

 

末候:水始涸(みずはじめてかるる)

mitsue
2020年10月5日

二十四節気を3つに分けたものを七十二候と言い昔の人はこの暦を見ながら、種まきをしたり、漁に行く準備をしたり、冬支度をしたりしていました。まさしく先人の知恵ですよね。その季節にあった自然のものを食べ、目で見て、感じながら五感を育まれたのではないでしょうか。

9月22日から10月7日頃までは二十四節気のなかの「秋分」(しゅうぶん)になります。

七十二侯では10月3日〜10月7日頃までは、秋分中の末候水始涸(みずはじめてかるる)

時期になります。

収穫に向けて、田んぼから水を抜く時期です。

時期の運気アップ情報として、

植物 銀杏、金木犀

魚 とらふぐ

等を目にしたり、食したり、嗅いだりして五感で感じる事で運気アップにつなげてくださね.